三役はじめ役員がときどきつぶやきます

明日は3/11です。今でも震災当日のことははっきりと覚えています。

私の地元では明日は公立中学校の卒業式です。3.11の日もそうでした。

毎年とても複雑な気持ちになります。

それほどこの震災は人生の中で大きな出来事なのだと。

ハード面の復興は技術の進歩とともに日にちも時間も早くなっているように思いますが、

ソフト面での復興はどれだけ時間が経っても進まないものであると思えるようになりました。

石川県能登半島地震も同じだろうと思っています。

防災や救急法に関しては繰り返し学んで身につけておくことの大切さを伝えていきたいです。

2024/3/10 (副会長 川畑)

立春が過ぎました。季節は春になりますね。

ファッション業界では春物が並び始めました。

まだまだ冬物を着ていたい気温ですが、お店に並んだ春物の色が気持ちを明るくしてくれます。

水戸の梅祭りが2/10から開催します。今年は暖冬のため開花が早いようです。

偕楽園へぜひお越しください。

2024/2/7 (副会長 川畑)

新年おめでとうございます。

2024年気持ち新たに迎えた元日だったことでしょう。

しかし、夕方に起こった地震に日本中が驚きました。

余震が続いていますし、雨も心配されています。

被害に遭われた方にお見舞いを申し上げます。

自然災害はいつ起こるかわかりません。

私たちにできることは何か、防災学習会で学びたいと思います。

2024/1/2(副会長 川畑)

長い長い夏、短い秋、あっという間に冬、そして年末。みなさんにとってどんな一年でしたでしょうか。

私はなんだかよくわからないままに過ぎていったという感じです。

推し活動はかなり頑張ったかも(笑)

運動不足をとても感じたなぁ(苦笑)

みなさんもぜひ今年を振り返ってみてください。

2023.12.1(副会長 川畑)

暑さ寒さも彼岸まで。この夏の異常な猛暑もやっと落ち着きそうです。台風や大雨で被害が出た地域の方々の

ご苦労は計り知れないと思います。いつかは我が身だと心して、茨通研も防災について考える企画を立てたいと考えています。

奇しくも今年は関東大震災から100年目。曾祖母が被災者であることをきっかけに、ある映画と関わりを持つことができました。絶賛公開中なので老若男女問わず観ていただきたいと思います。

2023.9.21(副会長 川畑)

たくさんの仲間が参加してくれて、カニのつどいが盛大に開催できました。さらに入会してくれた方もいて、

とても感謝の一日となりました。各分科会の様子は、9月号の会報に掲載されますので、そちらをご覧ください。

めだかの学校とすずめの学校も好評で、シリーズ化できそうです。サークルとも講座とも違った学習ができるように、講師も工夫していきたいと思っています。

2023/08/13 (副会長 川畑)

本日、役員会と会報印刷をしています。7月に入って最初の日曜日。外は真夏の暑さです。

コロナ5類移行後の最初の夏なので、今年は、みんなが集まる行事が増えそうです。

茨通研でも、会員のみなさんのご意見を伺いながら、色んな議論や学習ができる企画を考えていますので、

是非是非、交流を兼ねて参加してください。個人的には、楽しい夜の部も企画したいのですが・・・。

楽しくお仕事、家事、手話活動をしていくためにも、みなさん、体調管理に気をつけて、夏を乗り切りましょう。

2023/7/2 (会長 岡田)

今日はGWの最終日。冷たい雨です。

一昨日甥っ子が帰省したのでお出かけという散歩をしました。18000歩超えました!

歩いたぁ(^-^)スネが痛くなった(^_^;)茨城は歩かないよねぇ

それにしても街中に人がいない(゚_゚;)みなさん何十㎞という渋滞のさなかにいたのでしょうか。

明日からコロナは5類へ移行となります。感染対策はこれからも油断せずに行っていきましょう。

2023/5/7(副会長 川畑)

桜が満開のお花見日和が年度末の忙しいときに重なり「お花見したーい」気持ちは叶わずに。

総会に向けて今日も役員会で準備です。

役員の進退もあり、私の隣では引き継ぎ中。頭がいっぱいいっぱいのようです(^_^;)

私も人事異動で明日から勤務施設がかわるので、引き継ぎで多忙な一週間を過ごしました。

明日から始まる新年度、大丈夫かなあと心配ばかりですが、やるしかない!ですよね。

2023/4/2(副会長 川畑)

卒業、年度末、引っ越しなど、3月は年末より忙しいですよね。

1年間がなんて早いこと!と思うのも3月の方が実感が大きいように思います。

水戸は偕楽園の梅祭り中。いろいろ解禁になってきているので、観光客も多くなっているようです。

とてもうれしいことですが、我が家周辺は混雑に巻き込まれるので大変!

地元ほど行かない典型的なパターンです(苦笑)

今日の役員会で次年度の活動計画を話し合いました。関東の中でも茨城は後れをとっているので、

ぬる~い感覚から脱しないといけませんね。

まずは、フットワーク軽く偕楽園に行ってみましょうか。

2023/3/5(副会長 川畑)

1月は大寒波でみなさん大変だったのではないでしょうか。昨日は立春、季節は春になりました。

冬の澄んだ青空はピーンと冷たい空気が張った感じで肌が痛ーい!でも、遠くまできれーいに見えるのですよね。

夜空の星もきれいだし、私はこのシーズンが好きかも、と思うようになりました。でも寒いのは苦手(^_^;)

さて、うかうかしているとあっという間に年度末、そして総会シーズン。のんびりは終わりが近いです。

2023/02/05(副会長 川畑)

2023年あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いします。

 

年が明けたのにクリスマスの話になりますが、

個展を観に行き、帰りにイルミネーションを眺めてきました。

クリスマス寒波ということで風が強くて寒かったですが、

人人人であふれかえる中を「おっかなびっくり」ゆっくりと歩いてきました。

自然と心が癒やされていくもので、歩いている人々が皆、

とても楽しそうで笑顔であることに気づきました。

コロナコロナで日々神経使って、実は小さな疲労が蓄積され続けているこの社会、

こういう空間や時間はそういう心を洗ってくれる空間であり時間であることを感じました。

たぶん私も笑顔になっていたのだろうと思います。

2023/1/8(副会長 川畑)

 

 

9月10月は忙殺されています(T_T)とても🔵🔵の秋を楽しむということはできそうにありません(゚_゚;)

旅行割りが始まって、観光地は賑わっているようですね。活気が戻ってきて楽しそうです。

私はちょっと遠出をして、空気のキレイな場所で、頭を空っぽにして何も考えずただただボーッとしてみたい。

おいしいものを食べながらね。

2022/10/23(副会長 川畑)

サマーフォーラムが無事終わりました。燃え尽き症候群とはこういうことか!と、直後から一気に疲れが出て体調が崩れたり、思考能力が止まった感じが続いたり、一週間ほど「変!」な日々を過ごしました。実行委員会の中枢部は特に濃密な過酷な半年を過ごし、終わってもまだまだ続く事後処理があるので、手放しで〝やったーー!!〟と喜べないのだなぁ(^_^;)

このサマーフォーラムで得た経験と人脈は、今後もきっと役に立つ!

来年の徳島、集会型だったら行ってみようかなぁと、チラッと思っています。

2022/9/4(副会長 川畑)

 

暑い日が続いていますが、皆様、体調はいかがでしょうか?

夏真っ盛りの約一週間後、サマーフォーラムinいばらきが開催されます。今年もコロナ禍での開催となり、初のYouTube配信となります。もちろん申込された方しか見られませんよ!

そしてそして、大会誌と一緒に記念品も同封しています。ぜひ使ってくださいね!

8/20、21もお楽しみに~!!

2022/8/12(事務局長 廣谷)

 

7/7の七夕は曇りや雨で夜空が見られないことが多いのですが、今年は晴れましたね。願い事をした人いますか?

コロナ感染者が再び増加傾向にあります。第7波か!?という感じの状況がうかがえます。一年を通して一喜一憂を繰り返していますよね。そういう中、ひまわりが太陽に向かって咲いているのを見ると、ホッと心が和みます。

みなさんの心のオアシスは何ですか?

2022/7/9(副会長 川畑)

 

 本日、役員会と会報発送作業を行いました。なんと、WA!!6月号は「第300号」になります!ヾ(≧▽≦)ノ

大きな節目に携われて感慨深いです。これも歴代の諸先輩方、支えてくださる会員の皆様のおかげです。

ありがとうございます。

2022/6/5(事務局長 廣谷)

 

6月です。梅雨というイヤな時期になるのかと思うと憂鬱です。毎日外で作業をしているため、気温が高いだけはなんとか耐えられるけれど「湿度」は天敵と同じです。どうして日本の夏は高温多湿なのでしょうねえ。若い頃オーストラリアに一人旅したことがあります。メルボルンへ行きました。クリスマス直前でしたが、季節が逆だから夏でした。湿度がないから暑くても木陰のなんて涼しかったこと。現地の日本人ガイドさんが言っていました。日本の夏の湿度がイヤでオーストラリアに移住したと。うらやましいとかっこいいが率直な感想でした。

戦いの夏を制したら、ゆっくりまったりしたいです。

2022/6/4(副会長 川畑)

 

 皆様、こんにちは。

昨日、実家の田植えのため、帰省(と言っても県内)しました。この時期、国営ひたち海浜公園や大洗に向かう県外ナンバーの車と多くすれ違います。行きも帰りも渋滞しない(反対側が渋滞)ので、スムーズに帰宅できました。

途中、何十年ぶり?に水戸の大串貝塚ふれあい公園を散歩しました。ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、ダイダラボウ像があります!ご興味のある方は行ってみてくださいね♪

2022/5/4(事務局長 廣谷)

 

本日通常総会が無事終了しました。新年度もよろしくお願いします。

サマーフォーラム、コロナ禍での活動、使わない脳みそをどこまで酷使すれば良いのか(T_T)いろいろ嘆いても必ず時は流れるのです。自分の限界に挑戦する(大げさですが)ことができる年齢は過ぎている気がしますが、みんなで頑張ればできるさ(^_^)/

さてさて、これから戦うべきことは、暑さと日焼けと睡眠不足。どれも身体に良くないわ(^_^;)

2022/4/17(副会長 川畑)

 

今日は役員会と会報・総会資料発送作業を行いました。いつもより枚数が多いので時間が掛かり、終わったのは18時前・・・

皆で協力して頑張りました!

4/17(日)10時~通常総会があります。資料をご覧いただき、議論したいと思います。

また、会報に同封しました個人情報の提供も事務局へご提出をお願いいたします。

 2022/4/3(事務局長 廣谷)

 

今日は春分の日です。桜の開花が近くなってきました。2ヶ月半続いた蔓延防止措置が解除になるので、楽しくお花見と行きたいところですね。私はひさしく会っていない友達とランチに行きたい!!おもいきり笑いながらおしゃべりしたい!!みなさんはいかがですか。

年度末で慌ただしくなってくる時期でもあります。サマーフォーラムも忙しくなりますよ~~(゚_゚;)

2022/3/21(副会長 川畑)

 

遅くなりました。

皆様、明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします(*^-^*)

今年はいよいよサマーフォーラムが茨城で開催されます。オリジナルクリアファイルも販売中です。ネモフィラにマスコットキャラクターのいばラビアンが描かれた可愛い絵柄です。ぜひホームページもチェックしてみてくださいね(*^^)v

2022/1/10(事務局長 廣谷)

 

久しぶりの書き込みです。11月は何をしたのか思い出せないほど仕事も手話も多忙過ぎました(+_+)ヤバかったわぁ(-_-;)身体バッキバキだし、疲れはとれないし(T_T)これが若かったらへっちゃらなのかなぁと、年齢を感じるようになった自分がいます。

こんなにOFFがないとどこにも行けなくなるし、必要な生活用品と食材以外の物欲がなくなるものですね。観たいと思った映画も諦めるし、新しくできた気になるお店に行こうという気もなくなるし(^_^;)ハハハ……。

せめて年内にやろう大掃除まではいかなくても中掃除!これくらいの体力は残しておきたいと思います。

2021/12/5(副会長 川畑)

 

秋雨前線が停滞して、しばらく涼しい日が続きましたね。でもまた暑さが戻ってくるらしいので、みなさま体調に気をつけてください。

本日パラリンピックの閉会式です。オリンピックから続いたスポーツの祭典も終わりになるのかと思うと、季節が秋に変わるのだなという感覚になりました。コロナ禍での開催に選手も関係者も大変だったことはいろいろな報道で耳にしますが、たくさんの勇気と希望をいただいたことは確かなことだと思います。

Eテレでろう者による通訳付きの開閉会式には、これからの社会の変化を期待するものがみられました。福祉に携わっている一人の人間として、このオリパラを契機に社会が目に見えて変わっていくことを期待したいです。

2021/9/5(副会長 川畑)

8/20から茨城県もとうとう国の非常事態宣言適用地域になってしましました。止まらない感染拡大に何をなすべきか頭を悩ませ、ガマンという言う言葉がつい出てしまいますね。そういう中、昨日サマーフォーラムinやまがたが開催されました。全国から1000人を越える方が参加(視聴)したそうで、うれしいことですね。茨城との引継ぎ式はうまくいったと思うのですが、見ていた皆さんはどう思ったでしょうか。感想など寄せていただいたらうれしく思います。

2021/8/22(副会長 川畑)

オリンピックで日本が盛り上がっていますね。私も連日のメダル獲得に喜びの拍手を送っています。その反面、コロナの感染者が急増(+_+)というニュースに心配が募ります。私はワクチン接種2回終わりましたが、だからといってそれが=「大丈夫」ではないということで、生活スタイルは何も変わらないのですよね(T_T)

そういえば……私の行動範囲って決まっているなあということに気づきました。出かけている先がここと、そこと、あそこと、と数えても片手で済んでしまう(-_-;)みなさん、くれぐれもご自愛ください。

2021/8/2(副会長 川畑)

梅雨入りはそろそろでしょうか。サマーフォーラム実行委員会がやっと動き出しました。そのとたん、めっちゃ忙しくなりました(=_=)もう、やるっきゃない!!

会員のみなさま、大会にはたくさんのスタッフが必要です、役員だけではパンクしちゃいます(T_T)かなりハードなスケジュールになると思われますが、一緒に活動してくれる方、大募集です(^_^)/

2021/6/13(副会長 川畑)

サマーフォーラムinやまがたのグッズの中に、「つや姫」「雪若丸」という無洗米があります。我が家の夕飯でつや姫を炊いてみました。名前のとおり、つやっつや!そして美味しい~(*^-^*)

是非皆さんも食べてみてくださいね!

2021.5.2(事務局長 廣谷)

本日定期総会が開催されました。会場参加とZOO初めての初めての試みでした。ときどき不具合があったりしましたが、これからはこのようなオンライン形式がどんどん増えていくのだろうなと思いました。

パソコン苦手~、オンライン?ZOOM?そういうことは敬遠だわ~、ついて行けないから参加できないわ~

そういう方もチャレンジする気持ちを持って始めて見ませんか。ともに頑張っていきましょう!

2021.4.18(副会長 川畑)

水戸の梅祭りが3/1から21まで開催されています。毎年観光バスがあちらこちらから来ていて、我が家の周辺も渋滞になります。来年はそういう光景が戻るかしら。いや、戻って欲しいですよね。

みなさんの地域でも梅がきれいに咲いていることと思います。お天気の良い日に散歩がてら、日に日に近づく春を楽しんではいかがでしょうか。

2021.3.10(副会長 川畑)

ここ数ヶ月、Youtubeをよく見ています。

趣味のポケモンGO関連が多いのですが、最近は癒しを求めて、ネコちゃんやワンちゃんの動画を見てます。

おすすめは「テディベアドッグのモコ」(*^_^*)

ネコ派のはずがモコちゃんにメロメロです(''ω'')

 2021.2.13(事務局長 廣谷)

明けましておめでとうございます。本日1月10日に、このホームページに1月号の会報を掲載しました。今回は郵送せずにホームページに掲載するのみとさせて頂きました。紙媒体をご覧になりたい方には申し訳ないと思いつつ、コロナ禍の状況の中で定期的に情報をお届けするための施策ですので、ご理解の上ご覧頂ければと思います。茨通研は今年も新しいことにチャレンジしていきますので、ご要望を頂ければ幸いです。

2021.1.10(会長 岡田)

新年おめでとうございます。寒波の年明けになりましたね。

コロナウイルスもどうなっていくのだろうと思うほど感染者数が増えていき、1都3県に緊急事態宣言が再発令されたり、茨城県も全市町村に自粛要請が出たりと、仕事は……生活は……と心配や不安ばかりの日々になっています。楽しい話題やうれしいこと、笑ったことを友達や家族と気兼ねなくおしゃべりできたことが懐かしいと感じてしまいます。なんてさみしいんだ(T_T)

いまはとにかくステイホーム、手洗い、マスク、消毒、ソーシャルディスタンス。がまんがまん。

オンラインyoga始めようかなあ。何かしていないと体が冷えてくるぅ(=_=)

2021.1.10(副会長 川畑)

今年はコロナウイルスの影響一色の一年になりました。年末に来て感染者数がかなり増加しています。クリスマスも年末年始もステイホームとこのところずっと言われていますね。何にも楽しみが無いじゃん!!と買い物に出てみても、特に必要ないからと買うこともなく、だからといって、たまにはおいしいものを外食でと思っても、少人数で静かに短時間で、ではおいしさも半減しそうですよね。

新年早々寒いそうです。体調に気をつけて、笑顔で新年を迎えましょう。

2020.12.27(副会長 川畑)

昨日、統一試験対策講座3回シリーズが終了しました。受講生3名と少なかったのですが、場面通訳の練習を通してお互いの良いところ残念なところを認識し合ったと思います。講師からの指摘・評価、サポートからのアドバイスをもらって、来週の試験本番にどう臨めるか期待したいと思います。手話通訳者の新しい人材が増えるように、これからもお手伝いしていきたいと思います。

コロナウイルスの罹患者が増加しています。茨城も二桁とはいえ安堵できる状況ではありません。お互いのためにできることを毎日行っていきましょう。

2020.11.29(副会長 川畑)

11月になりました。朝晩寒さを感じるようになりましたね。みなさん、風邪引かないように気をつけて、うがい手洗い、マスクの生活をしましょう。

GOTOトラベルやGOTOイート、GOTO商店街などいろいろ始まっていますが、なかなか思い切りがつかず手が出せていません。県外へ出かけることにこんなに躊躇する気持ちがあるなんて、今年はやっぱりいつもと違うのかと思います。ハロウィーンが終わったらクリスマスにディスプレイが変わりますよね。イルミネーションがきれいだから見に行こうとか、ディナーに行こうとか、忘年会やろうとか……。誰か誘ってください。

2020.11.1(副会長 川畑)

すっかり秋です。と言いたいところですが、まだ夏の名残がありますね。日中は湿度が高くて汗をかくけれど、朝晩は涼しいし日没は早くなったなあとか。体が順応できていますか?

先月小説を2冊買いました。時間ができたら読もうと思っていたのに、仕事の日は眠気に勝てません(^_^;)

2冊とも丸山茂樹さんの本です。デフヴォイスシリーズご存じですか?秋の夜長に是非どうぞ。

2020.10.4(副会長 川畑)

台風で大変な思いをされた九州沖縄方面のみなさまにお見舞い申し上げます。

先週とうとう夏バテをしてしまし、仕事を休んでしましました。7月の長雨、8月の日照り、9月は残暑に台風……。体がついて行けなくなって「まじヤバい!」という言葉が出てしまったほどでした。

見上げると秋の空になってきたなと思います。季節はちゃんと変わってきているのだと感じるときです。紅葉を見に出かけられたらいいなあ。

2020/9/8(副会長 川畑)

今年の通研行事は、学習会、会議、集会、等々が、県、ブロック、全国、全てのレベルで中止。一部は、ZOOMやメールでの意見交換等、出来ることを実施していますが、これって、これまでに交流をしてきた仲間の顔を思い浮かべたり、ZOOMの画面で見たりしているから何とか出来るんですよね。「交流の貯金」が無くなる前に、皆さんと直接会って色んな話をしたいですね。

2020/8/28(会長 岡田)

先日、「いばらきアマビエちゃん」の話題で盛り上がりました。感染予防だけでなく、自分の行動を把握するためにも登録するといいよーとの話を聞いて、私もやってみようと思いました。手話表現も考えたらしいですよ♪

さっそく本日初アマビエちゃん!!ピッとしただけなのに何気に楽しかったです(笑)

これも新しい生活様式ですね。みなさんも、茨城県が誇るアマビエちゃん、見かけたらぜひぜひ登録してみてください。

2020/8/23(副会長 宮木)

手話との関わりは人との関わり。今まで通研、聴協、通訳者、サークルの皆さんとの交流が楽しくて、これまで活動を続けてこれたと思っています。それが、今のコロナ禍で思うように行事や会議、交流が出来ずに寂しい思いをしているのは私だけではないと思います。でも楽観的に考えると、移動しなくても「集まる」ことができるので、以前よりも頻繁に交流をすることも出来るかもしれないですね。↓↓↓の川畑副会長のコメントにもあるように、便利なものに慣れていきましょう。世間では「ズム飲み(zoomでの飲み会)」という言葉も使われているので、行事や交流会を中止にするのではなく、形を変えて開催していくことを考えていきたいと思います。

2020/08/10(会長 岡田)

今日は臨時Zoom会議をしました。今後活用できるようにお試しの意味も含めてトライしてみました。これからの社会はオンライン会議が当たり前のようになっていくのかもしれませんね。パソコンやスマホは持っているけれど、機械音痴とか、慣れない操作に悪戦苦闘とか、そうやって少しずつ覚えていくのでしょうね。年齢関係なく、がんばってやってみよう!!

2020/08/09(副会長 川畑)

今日は東京2020オリンピックの開会式が行われるはずだった日。夜8時から全国一斉に花火があがりました。

この4連休もそのために祝日を移動して作られたのですよね。みなさんはどんな思いで今日を過ごしましたか。

来年の今日はどうなっているのか……。感動の瞬間を見たいです。応援したいです。

2020/7/24(副会長 川畑)

今年は長雨ですね。大雨の影響で被害に遭われた地域のみなさまにお見舞いを申し上げます。テレビで被害の状況を見て、コロナも患者数がまた増加してきて「怖い」と思うのに、自然災害が重なっては心身ともに参ってしまうのではないかと心配しています。梅雨が明けるときっと暑さが厳しくなるのでしょう。こういうときに私たちは何ができるのでしょうか。

2020/7/12(副会長 川畑)

梅雨まっただ中というお天気が続いています。コロナ感染者数も少しずつ増えてきていて社会は大丈夫かと心配になりますが、いつも通りの感染予防を心がけていきましょう。

パルコ劇場では、三谷幸喜さん脚本監督の芝居が上演されるとのこと。演者もソーシャルディスタンスを保ちながら、観客は半分で満席という今までない形のようです。新作映画もこの夏から順次公開していくようですし、娯楽が戻ってきてくれるのはとてもうれしいことです。

演劇に手話通訳をつけて、聞こえない人も楽しんでもらいたいという取り組みもあります。コロナの中これからどのように展開していくのか、関係者のみなさん頑張ってくださいとエールを送ります。

2020/6/28(副会長 川畑)

「ウイルスのため中止」という文字で今年度は埋め尽くされそうな状況下、みなさまとつながる方法としてホームページをもっと活用しやすくしようと、機械とIT音痴の役員が改編中です(^_^;)

緊急事態宣言も県をまたがっての移動も解除されました。患者数は毎日のように報告されていますが、これからは「withコロナ」を前提に「新しい生活様式」を取り入れながらの社会になるのでしょうね。

手話活動にソーシャルディスタンスやマスク、フェイスシールド着用は支障になりそうです。手話サークルひとつにしても、これからどうやっていけばよいのかと思っています。

コロナどらえも~~~~んと叫んだらひょっこりやってきてくれないかなぁ。

2020/6/21(副会長 川畑)